MENU
  • ホーム
  • Hana Plus + のこと
  • HanaPlus+でできること
  • 作品集
  • ワークショップ
  • 作品を見たい方へ
HanaPlus+
  • ホーム
HanaPlus+
  • ホーム
  1. ホーム
  2. AIとつくる、作品の伝え方
  3. 使用例(Before/After)
  4. Instagram初心者さんも安心✨プロフィール作成ナビの使い方ガイド

Instagram初心者さんも安心✨プロフィール作成ナビの使い方ガイド

2025 7/05
AIとつくる、作品の伝え方 使用例(Before/After)
2025年6月26日2025年7月5日
目次

「伝えたいけど、言葉にできない…」そんなあなたに寄り添うプロフィールづくり

Instagramをはじめたけど、「プロフィールって何を書けばいいの?」「作品の想いをうまく言葉にできない…」そんな悩みを抱えるハンドメイド作家さんへ。

【Instagramプロフィール作成ナビGPT】は、あなたの想い・世界観・届けたい気持ちを150文字で“伝わるカタチ”に整えるAIアシスタントです。

質問に答えるだけで、心を動かすプロフィール文を提案してくれます🕊️

選べる3つのモード🎛️

1. はじめてプロフィールモード(初心者さん向け)

「何を書いたらいいかわからない…」という方でも大丈夫◎
やさしい質問に一つずつ答えるだけで、自然とあなたらしいプロフィールが整います。

  • Instagram初心者さんにおすすめ
  • 例文・選択肢つきで答えやすい
  • 「なんとなくこんな雰囲気がいいな」だけでもOK!

2. 想いを込めるプロフィールモード(こだわり派さん向け)

作品に込めた想い、届けたい人、世界観まで——
丁寧な質問で“あなただけの言葉”を引き出し、深みあるプロフィール文に整えます。

  • 活動に想いがある方
  • フォロワーとのつながりを大切にしたい方
  • 世界観や信念を丁寧に言葉にしたい方におすすめ

3. あなたのプロフィール、整えますモード(スクショ添削)

今のプロフィールをもっと魅力的にしたい方向け。
Instagramのプロフィール画面のスクリーンショットを送るだけでOK!
今の言葉をベースに、共感性・印象性・訴求力を強化したプロフィール案を提案します。

  • 添削案はA1〜A3の3パターン
  • 「残すべき強み」「改善すべきポイント」もコメントつきで安心
  • 世界観や雰囲気はそのままに、もっと“伝わる形”に整えたい方へ

使い方はかんたん3ステップ

  1. GPTのリンクをクリックしてナビを開く
  2. モードを選んで質問に答える or スクショを送る
  3. 提案されたプロフィール案から選ぶ or 調整をお願いするだけ!

よくある質問(Q&A)

Q. 質問にうまく答えられないけど大丈夫?
A. もちろん大丈夫!なんとなくの気持ちや感覚でも、GPTが丁寧にくみ取って整えてくれます。

Q. 雑談っぽくなってしまってもOK?
A. むしろ大歓迎。雑談の中から“あなたらしさ”を引き出してくれます。

Q. 今のプロフィールを直したいだけでも使えますか?
A. 「あなたのプロフィール、整えますモード」でOK!スクショだけで提案してくれるので、入力は最小限です◎

Q. 出てきた案がしっくりこなかったら?
A. 何度でも調整できます。「もっと優しく」「明るい印象に」など自由にリクエストできます。

Q. ChatGPTはどうやって使うことができますか?無料ですか?
A. このプロフィール作成ナビは、ChatGPTを使った専用のツール(GPT)です。リンクをクリックすれば誰でも使えます。
無料でご利用いただけますが、OpenAIのChatGPTアカウント(無料プラン可)へのログインが必要です。
GoogleアカウントやApple IDでの登録・ログインにも対応しているので、登録はかんたんです。

🧶 今すぐ、あなたの言葉を整えてみませんか?

👇こちらから、プロフィール作成ナビを開けます(無料):
https://chatgpt.com/g/g-685465c9869c8191855d6242c7e827a5-insutahurohuiruzuo-cheng-nahi

「伝えたいけど、言葉にできない」
そんな気持ちを、そのまま話してくれて大丈夫です。

このナビが、あなたの想いを“伝わる言葉”に整えるお手伝いをします🕊️

💬 あなたの声をお聞かせください
🕊 ご感想・ご質問など、コメント欄でお気軽にお聞かせください。

「こういうときはどう使えばいいの?」「自分にも合うかな?」
そんなちょっとした疑問や気づきも、大切なヒントになります◎

いただいたお声は、記事の改善やご案内にも活かしていきます。

✏ 一言だけでも大歓迎です。
あなたの“言葉にできなかった気持ち”が、誰かの力になるかもしれません。

💬 コメント、お待ちしています!

AIとつくる、作品の伝え方 使用例(Before/After)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「プロフィール、これでいいのかな?」から始まった小さな見直しの記録
  • 「Instagram、何を書けばいい?」を解決!ハンドメイド作家さんのためのキャプション&ハッシュタグ作成ナビの使い方ガイド

この記事を書いた人

HanaPlus+のアバター HanaPlus+

関連記事

  • 「プロフィール、これでいいのかな?」から始まった小さな見直しの記録
    2025年6月26日
  • ハンドメイド作家さんのための、やさしい言葉の相棒。Instagramからブログへ、“想い”を届けるAIを試作中
    2025年6月23日
  • 自宅練習できるボックスを試作しました
    2025年6月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


© HanaPlus+.

目次